栃木県大田原市で、ヨーグルトやジャム、アスパラガスなどを生産販売しているジョセフィンファームの産直通販サイトです。
自家生乳を利用して添加物を一切使わないヨーグルトや、循環農法で栽培したアスパラガスや果物を使ったジャムを全国へお届けします。す。
アスパラガス販売について
ジョセフィンファームのアスパラガスの収穫時期は、毎年2月下旬から10月上旬までとなっています。
5月の中旬から6月上旬までは、立茎作業の為、極端に収穫量が減る時期となります。
アスパラガスの在庫更新は不定期になりますのでご了承ください。
~~~ 立茎とは ~~~
アスパラガスは貯蔵根と呼ばれる根に蓄えられた栄養を使って萌芽しています。
萌芽したものを全て収穫し続けると貯蔵根の養分が失われていきます。
養分が完全に枯渇してしまうと萌芽しなくなって根も枯れてしまいます。
その為、弊社では毎年この時期に立茎作業を行っています。
商品一覧
-
ジョセフィンファームのカップヨーグルト詰合せ
¥2,624
カップヨーグルト詰合せ 16個入 ジョセフィンファームの生乳を、新鮮なまま低温発酵して作った、なめらかなさとコクのあるヨーグルトです。 手作りのジャムをトッピングしたカップヨーグルト3種と、懐かしい味のミルクかんてんを各4個ずつ、計16個を詰め合わせにしました。 【内容】1箱16個入(ブルーベリーヨーグルト90g、とちおとめヨーグルト90g、レモンヨーグルト90g、ミルクかんてん90g、各4個ずつ計16個) 【原材料】ブルーベリーヨーグルト:牛乳、砂糖、ブルーベリー、ゼラチン、スキムミルク、ペクチン、寒天、塩。とちおとめヨーグルト:牛乳、砂糖、イチゴ、ゼラチン、スキムミルク、ペクチン、寒天、塩。レモンヨーグルト:牛乳、砂糖、レモンピール、ゼラチン、スキムミルク、ペクチン、寒天、塩 。ミルクかんてん:牛乳、砂糖、寒天。 【賞味期限】カップヨーグルト:製造日から11日。かんてん:製造日から14日。 【生産者】ジョセフィンファーム ※ジョセフィンファームから発送 【宅配業者】ヤマトクール便(冷蔵) 【賞味期限】到着後お早めにお召し上がりください。 【保存方法】冷蔵で保存してください。 【発送】 ・通常は、注文確定後、数日から7日以内に発送いたします。 ・発泡箱に入れて発送いたします。 ・収穫量が限られているの為、お届け希望日は指定が出来ません。お届け希望日や受け取り不可日がある場合には、注文フォームの「備考」欄にてご指示ください。できるだけお客様のご要望に対応させていただきます。 【備考】 ・ご注文は1送付先に1箱までとさせて頂きます。 ・他の商品と同時に購入の際は、商品ごとに送料が発生致します。
-
ジョセフィンファームの乳製品詰合せ
¥2,918
ジョセフィンファームの乳製品詰合せ ジョセフィンファームの定番ヨーグルト【はちみつ入りヨーグルト】と【とちおとめコンポート】に、3種のヨーグルトとミルクかんてんを組み合わせました。 ジョセフィンファームの美味しさが詰まっています。 【内容】1箱(はちみつ入りヨーグルト450g×1本、とちおとめコンポート140g×1本、ブルーベリーヨーグルト90g×2個、とちおとめヨーグルト90g×2個、レモンヨーグルト90g×2個、ミルクかんてん300g×2個、) 【原材料】ヨーグルト:牛乳、はちみつ 。いちごコンポート:いちご、砂糖、レモン果汁、トレハロース。ブルーベリーヨーグルト:牛乳、砂糖、ブルーベリー、ゼラチン、スキムミルク、ペクチン、寒天、塩。とちおとめヨーグルト:レモンヨーグルト:牛乳、砂糖、レモンピール、ゼラチン、スキムミルク、ペクチン、寒天、塩 。ミルクかんてん:牛乳、砂糖、寒天。 【賞味期限】ヨーグルト:製造日から18日。いちごコンポート:製造日より6ヶ月 。カップヨーグルト:製造日から11日。 かんてん:製造日から14日。 【生産者】ジョセフィンファーム ※ジョセフィンファームから発送 【宅配業者】ヤマトクール便(冷蔵) 【賞味期限】到着後お早めにお召し上がりください。 【保存方法】冷蔵で保存してください。 【発送】 ・通常は、注文確定後、数日から7日以内に発送いたします。 ・発泡箱に入れて発送いたします。 ・収穫量が限られているの為、お届け希望日は指定が出来ません。お届け希望日や受け取り不可日がある場合には、注文フォームの「備考」欄にてご指示ください。できるだけお客様のご要望に対応させていただきます。 【備考】 ・ご注文は1送付先に1箱までとさせて頂きます。 ・他の商品と同時に購入の際は、商品ごとに送料が発生致します。
メデイア紹介
・2020年4月4日放送、テレビ朝日『食彩の王国』第825回でジョセフィンファームのアスパラが紹介されました。
「アスパラガスの栽培に北関東でいち早く取り組んだアスパラガス農家の奮闘と、それを支えた世界的シェフとの絆の物語」の番組でした。
番組内では、「世界的に評価され、“シェフトロフィー”を受賞した栃木を代表するフレンチの音羽和紀オーナーシェフ。坂主さんが育てたアスパラガスに惚れ込み、以来、自分の店で使うだけでなく、シェフ仲間にも、その魅力を広め、深い絆で結ばれています。」とも。